大手チェーン店よりも街の個人店のほうが良くない?

と、思いませんか?

おはようございます。
スキラボ石川です。

これもまたダイヤモンドの
続きの話になるのですが、

先日、
妻へのサプライズとして用意した
ダイヤモンド。

カクテルの中に
ルースの状態で入れたいなと
思っていたのですが、

1年間探して
やっと今回手に入ったのが
ネックレスだったんです。

なので、至急、サプライズまでに
ネックレスのペンダントトップから
ダイヤモンドを外す必要があり、

このネックレスを
買ったお店に聞いたところ

「可能だが工房に送る必要がある」
「最短でも納期1週間」

とのこと。

サプライズ予定日まで
4日しかなかったので断念し、

すぐ近くの百貨店の
ジュエリーリペア専門店へ。

ペンダントからルースを取り出せるか?

あわよくば、
サプライズ後にネックレスに戻せるよう
傷つけず綺麗に外せるか?

聞いてみたところ、

「今日は職人さんが休みだから不可」
「明日なら職人がいるのでできる」
「ただ、おそらく元には戻せない」

とのこと。

一度外すと、
ペンダントトップを買い直さなければ
ネックレスには戻せないようですが、

サプライズまでに
ルースの状態にできるみたいなので、
ほっと一安心しました。

しかし、ダメ元で、
他にもできるところがないか
探してみることに。

宝石といったら御徒町

ネットで調べると
数えきれないほどのお店が出てきますが、
(2,000店舗あるらしいです)

この時、私の直感で
ある条件でお店を絞って電話して
そのまま伺ったんです。

その条件というのが…

【大手じゃないということ】

理由は後ほど、
パッとみた感じで大手かどうか
判断する基準として

・大きな看板を掲げているか?
・店舗面積が大きそうかどうか?
・店舗の内外装がキレイかどうか?

を見ました。

大手じゃないということは、
上の条件に当てはまらないお店ということですね。

私が思う、
パッと見て大手なお店は
こんなイメージ

「大手が悪い」と
言いたいわけではありません

ただこの時は
直感で大手ショップを避けました。
(後ほど理由を説明します)

で、結局問い合わせたお店の
掲載写真がこちら。

あきらか、
やる気のなさそうな
この雰囲気(笑)

「まさにここだ!」
と思って電話をかけたんです。

で、これが本当に
ドンピシャに当たりで!

電話で
「ネックレスから石を外したい」
「可能であれば元に戻せるように」
「4日後にサプライズ予定」
と要望を伝えたところ

「今すぐこちら来れますか?」
「付き合いのある職人さん紹介します」
と話が進み、、、

車で直行、
お店に顔を出したところ

「すぐそこだから一緒に歩いて行こう」

と女性スタッフさんに連れられて、
3,4件となりの雑居ビルの工房へ。

「中国の人だけど、
 もともとうちの職人さんだから
 変なことしないから安心して」

と、工房の中まで一緒に入って、
その場でネックレスから
ダイヤモンドを取り出してくれたんです!

しかも、もともとネックレスだったので、
ルースを入れるケースまでくださって、、、

↑こんなやつ

しかも、サプライズ後に
外したペンダントトップへ、
戻すことも可能とのこと。

電話して、お店に直行し、
工房で職人さんを紹介してくれて
その場で作業してくれて。。。

もう本当にありがたかったです。

しかもですよ、
お礼を言って工賃を払おうとしたら

中国人の職人さんは
「いらないよ〜」と。

流石にそういうわけには行かず、、、

百貨店のネックレスから石を外す
工賃の見積もりが1,000円だったので、

ルースのケースまで頂いたので、
ザックリ2,000円をお支払いしようと
財布から出したのですが、

「じゃあ石留めに来た時に工賃もらうよ」
(ネックレスの状態に戻すこと)

と、、、

人の温かみに触れました。

サプライズも無事成功したので、
近々、お店と工房に伺う予定です。

=========

私もこんな温かいこと、
子供の時ぶりに経験したな〜
って感じなんですが、

子供のころ、
近所の駄菓子屋さんとか
コロッケ屋さんとか
精肉店とか精米所とか

親からのお使いで行くと
いろいろサービスしてくれたりとか
いつも笑顔で接してくれたりとか
本当に温かいじゃないですか。

これって、
個人店だからこその
温かさだと思うんです。

大手チェーン店というのは、
本部が決めた厳格なルールがあり、
商品(メニュー)の値段は決まっていて、
各店はそれに従うしかありません。

また、大手ということで
立派な店舗を構えていたり、
店舗をキレイに保つためには、
お金がかかるはずです。

もちろん、店舗が広いと
人件費も嵩みますよね。

そのお金を、
商品が売れた時の利益から捻出するため
どうしても商品価格が高くなります。
(利益率が高くなります)

それに対して個人店は、
良いものを安く提供してくれる
イメージがあります。

飲食店も全く同じで、
中華でも焼肉でも寿司でも和食でも
大手企業のチェーン店よりも

その街に昔からあって
住民から親しまれている個人店の方が
金額に対しての満足度が高いと思います。

今回、
ネックレスの加工ということで、
大手よりも個人店の方が、

柔軟にスピーディーに
対応してもらえるなと感じて
個人店に絞って探しました。

私自身が
自分でビジネスをやっているからこそ、
感じることでもありますが、

大手企業になればなるほど利益率が高く、
(金額に対しての商品の価値が低い)

個人で頑張っている会社さんの商品は
「この金額でここまでしてくれるの!?」と
驚くくらいに満足度が高いのです。

私たちスキルラボ株式会社も
お客様に満足してもらえるような、、、

私たち自身が心の底から
自信を持ってオススメできる商品を
作っていきますので、

これからもよろしくお願いいたします!

ご意見ご要望、
こんな商品があったらいいな、
こんなことが学べたらな、

どんなことでも構いません。
お気軽にコメントいただけたら嬉しいです。

この記事を書いた人

WEBマーケッター/コピーライター。法人5期目。2024年に第一子を授かった新米パパ。WEB広告業並びにセールスライティング業の傍ら、東京都で飲食店を1店舗経営。実践を通してマーケティングの本質から即戦力になるスキルを教えています。

コメント

コメントする

CAPTCHA